デジカメのデータ復旧
データ復旧させたいものがデジカメの場合、どのような処理を行えば良いのでしょうか?
デジカメのメモリが消えてしまうというのはよくある事態だと思います。
誤操作によって大切な写真が消失したり故障した記録メディアからもデータ復旧は行えます。
それにはやはりプロの力を借りるのが良いでしょう。
デジカメのデータ復旧サービス
「データ復旧サービス」はデジカメの画像を始め、ハードディスクや各種メディアのデータ復旧をしてくれる会社になります。
デジカメのメーカーはキャノンを始めオリンパスやカシオ、リコーなど12社に渡っています。
対応可能なメディアもXDピクチャーカードからSDカードまで8種類あります。
データ復旧が可能な障害の例としてはファイルにアクセスできない、フォルダごと消えたといった論理的障害から火災で燃えた、水没した、高所から落としたなどの物理的障害まで対応してくれます。
まずはこちらにアクセスしてオンライン申し込みをするかフリーダイヤルに電話して問い合わせてみましょう。
その時点で無料カウンセリングが行われます。
デジカメのデータ復旧手順
依頼する場合には申込書を添えてデジカメを直接発送します。
持ち込みも可能なのでお近くの方は持ち込むと良いでしょう。
その方が早く復旧すると思います。
初期検査の実施と調査結果の報告があった後に見積もり金額が提示され実際に作業の実施となります。
完全出来高制なのでデータ復旧が出来なければ無料となるので安心です。
デジカメだと2万円から4万円程度で実施してくれます。
これで大切なファイルが復活できるのであれば安いものではないでしょうか?
デジカメのデータ復旧を自力で
もちろん自分でやることも可能です。
条件としてはデジカメ本体に記録が残っている場合です。
本体でアルバムのように見ることが出来れば新しいメディアにコピーすればよいのです。
またメディアにはファイルが残っているのにデジカメやパソコンでは読み込みできないという場合であればカメラ店に持ち込むことで復旧作業をしてくれます。
「カメラのキタムラ」チェーンでは記録メディアを持ち込めば22,050円でデータ復旧してくれます。CD-Rに焼いてくれるので便利ですね。
メモリーの容量やドライブによっても違うのでお近くの店で問い合わせてみましょう。また、ホームページでも詳細が書いてあります。
デジカメというとお子様の写真を撮っている方も多いはずです。その写真に写っている顔は二度と見ることが出来ないので出来ることなら復元させましょう。
スポンサードリンク